2014/02/26 20:50

第十二回「お問い合わせについて」

プロデューサーの松田です。

先日も、某雑誌メディア編集部様と打ち合わせさせて頂きました。
リリース後に、面白い仕掛けをお届けできる可能性が出てきました。
こういうお声がけは本当に有難いと感じます。

ユーザー様もメディア様もドラゴンファングを忘れずにいてくれる。
僅かでも記憶の片隅に存在している。
僅かでも期待してくれているものがある。
これはモノを作る側の人間からすれば、とても幸福なことです。

現在も着実に毎日、事前予約して頂いております。
これは各メディア様での露出のおかげと感謝しています。

我々のようなインディーズは、広告費が出せません。
資本主義経済の中では、広告を打たないと知ってもらえないのですが。
それでも広告は打つことができません。

我々にとっては、ローグライクがゲームが好きな方々が生命線です。
この素晴らしいゲームジャンルに、
愛のある方々の期待だけが、今の支えとなっています。

特に事前予約していただいた方々は、アンテナ感度が高く。
ローグライク、というジャンルを体験として知ってる方々です。

事前予約して頂いている方々には、本当に感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

一人でも取りこぼしたくないと考えておりますが。
最近、お問い合わせに関して残念な内容が多いのです。

「機種変更したから登録変更して欲しい。
 でないとゲームできないからヨロシクね!」

という内容のご連絡をサポートに頂きます。
世間的に新しいモデルが出るタイミングなのでしょうか?

もちろん、喜んで対応させていただくのですが・・・

返信をお送りしても携帯が「ドメイン指定受信しかしていない」状態で、
メールが帰ってきてしまうケースが非常に多いのです。

これは双方にとって不幸な事で、
サポート担当の私としても最も精神的ダメージが大きい問題です。

送った方からは「返信も寄こさないで!やる気あるのか!もうやらん!」
と思われてしまう可能性が高いですし。
ゲームを作っている我々も「遊んでいただける機会が減ってしまった」
と開発一同しょんぼり。

これはお客様の端末の設定なので、弊社から「出来る事がない」のです。

もはや開発日誌でも何でもねーじゃねーか!という突っ込みが入りそうですが。
本日のエントリでは、皆様に一人でも多くこの事実を知っていただきたく。

改めてお願いさせてください。
スマホゲームなのでスマホからのお問い合わせが非常に多いのですが。
お客様のスマホ設定により、
弊社からの返信が届いていないケースが非常に多い状況です。

おなしゃす!

・PCからのメールを一切受け取らない
・ドメイン指定受信しかしていない

上記の方々は、
是非サポートにメールされる前に設定変更をお願い致します!

開発日誌用にタイマーを買って、時間を区切ってエントリ書いてますが。
守れた試しがありませんw
また社員からの目線が痛い。開発に戻ります。

ドランが居眠り

こらドラン!寝るんじゃない!


» 日誌一覧へ戻る