【初~中級者必見!】勇1000コラボダンジョン「深淵」の遊び方※追記あり
ドラゴンファング運営チームです。
12/22(火)に追加予定のイベントダンジョン「深淵」の楽しみ方をお知らせいたします!
イベントダンジョン「深淵」は超高難易度ダンジョンです。しかし、しっかりと対策を行えば初中級者でも十分チャレンジ可能です!
そして「深淵」では強力な限定ファングSR+「サタン・アレス+」やSR+「ダーク・ミント+」が確率で手に入ります!
ここではどのような準備を行えばより楽しめるか説明いたします。
① タワーで「大魔王サタン」に挑戦しよう!
まずはイベントタワーである「大魔王サタン」に挑戦してみましょう!そこで手に入る「浄化のジュエル」が深淵攻略のカギとなります!「大魔王の塔・序」や「大魔王の塔・闘」でも手に入りますのでどんどん戦っていきましょう!
巨大ボスであるサタンは1度のチャレンジでは倒せないので、何度も戦って倒しましょう!特に最後の止めは「ラックの高い」フレンドを連れて行くと良い報酬が手に入りやすくなります!
※「浄化のジュエル」を装着したファングを深淵に連れて行くと、直接攻撃時に確率で特攻効果(攻撃力アップ)のある追撃を行います。(特攻効果はイベントダンジョン「深淵」内のみ有効です。他のダンジョンやタワー・デュエルでは特攻効果はございません。)
【12/16(水)23:10 追記】
浄化のジュエルの特攻効果につきまして、わかりやすい形に修正いたしました。
② 深淵用のファングを手に入れよう!
タワーで手に入れたジュエルは限界突破の3段階目と4段階目に使うことができます。つまり、同じファングが4体は必要ということです。そこでイベントエリアで開催されている「ドロップダンジョン」にチャレンジしてみましょう!
ドロップダンジョンをクリアすると一定確率でイベントファングを手に入れることができます。12/18(金)から始まるドロップイベントラッシュでは初級・中級のドロップ率がアップしているので戦力となるファングたちを手に入れるチャンスです!
※クリスマスイベント(12/25(金)23:59まで)で手に入るSR「光芒のミルケ」は光属性なので闇属性しかでない「深淵」向けです。またドロップダンジョン「夢魔のドキドキ♥バレンタイン」にて入手可能なSR「紅蓮焔姫・サキュバス」は回復スキルを持っているので、回復ファングがいない人におすすめです。
③ ファングに「浄化のジュエル」を付けよう
必要なファング数がそろったら限界突破を行いましょう!限界突破するためには経験値と「トッパボー」が必要です。「トッパボー」は竜のウロコを用いた「ノーマル召喚」やゲリラダンジョン、トッパボーチケットを用いたダンジョンにて入手することが可能です。経験値はタワーの報酬で手に入る「アイアンキングメタボ」を使うと効率よくレベルを上げることができます。
④ 魔界チケットを手に入れよう!
イベントダンジョンやイベントタワーにて手に入る「女神のメダル」を用いて「魔界チケット」を交換しましょう!交換のほかにもタワーの「大魔王サタン」の報酬からも「魔界チケット」は入手できます。
「魔界チケット」を用いると60分間イベントダンジョン「深淵」が解放され、スタミナを消費して挑戦することができます。
■どうしても勝てないときは
勇1000コラボガチャから出現する「勇1000コラボファング」たちは特攻効果を持っています。「勇1000コラボファング」を手に入れた人は育てて連れて行ってみましょう。
【ファング紹介】
◆深淵特攻ジュエル「浄化のジュエル」
◆「サタン・アレス+」
◆「ダーク・ミント+」
今後とも「ドラゴンファング」をよろしくお願いいたします。
ドラゴンファング運営チーム